電話をかけた時に、相手の携帯電話から流れるガイダンスの種類について解説します。
電話をかけたときに流れるガイダンスにはどんな種類がある?
電話をかけた時、相手側の携帯電話から流れてくるガイダンスにはいくつかの種類があります。
今回はガイダンスの種類や電話をかけたときに起こる事象などについて説明します。
「おかけになった電話番号は現在使われておりません。番号をお確かめのうえ、もう一度お掛け直しください」
もうすでに相手方の携帯電話番号の利用が廃止になった場合に流れるガイダンスです。
この場合は、
「利用者の申し出による携帯電話の解約」または「料金未納による強制解約」などの理由が考えられます。
「おかけになった電話番号は、お客様のご都合によりお繋ぎできません」
携帯電話の利用が「利用停止」になっている状態です。この場合、料金滞納になっていることが大半の理由です。このガイダンスが流れた場合、契約者が料金を支払うまでは利用停止が続くことになります。
また、このガイダンスが流れ、ある一定期間過ぎた後に「この電話番号は現在使われておりません」というガイダンスが変わった場合は、料金滞納による強制解約になったと考えられます。
「おかけになった電話番号は、お客様のお申し出により現在お繋ぎできません」
これは、相手が携帯電話で通話できないようにするために敢えて利用を止めている状態です。料金滞納などの理由で利用できなくなっているわけではありません。
「おかけになった電話番号は、電波の届かないところにおられるか、電源が入っていないため、かかりません」
このガイダンスが流れた場合のポイントは、電話をかけてからどのくらいでこのガイダンスが流れるかということです。
電話をかけた直後に流れたのであれば、携帯電話の電源を切っている可能性が非常に高いことになります。
電話をかけた後に、「プップップッ・・・」という発信音が続いたり、無音の状態が続いた後に流れたのであれば、電波状況の悪いところにいて繋がらないという可能性が高まります。
「この電話番号からの通話は、お受けできません」
相手が、発信者の電話番号を「着信拒否設定」にしていることになります。
この場合、相手に電話がかかったことは通知されません。
最近では、あからさまに着信拒否であることを相手に知らせないようにするため、このようなガイダンスが流れず、単に「プー、プー」と鳴るだけのものが増えています。
「ただいま電話に出ることができません。ピーッという発信音の後に、お名前とご用件をお話し下さい」
相手が留守番電話設定にしている場合に流れるガイダンスです。設定により、着信を受けてからガイダンスが流れるまでの時間を変更することが可能です。
「プー、プー、プー・・・」と一瞬で切れる
電話をかけた直後に「プー、プー、プー」という話中音が流れる場合には、相手が電話中または着信拒否設定をしているかのどちらかです。
何度かけても必ず決まってこのような話中音がずっと流れる場合は、着信拒否をされていると思った方がよいでしょう。
さいごに
今回は、電話をかけたときに相手の携帯電話から流れるガイダンスの種類について解説しました。ぜひ参考にしてみてください。